
子育てのVisionを見つけてみませんか?
毎日の子育てに追われる中で、改めて立ち止まり「どんな子に育ってほしいのか」「自分はどんな想いで子育てをしているのか」を考える時間は、なかなか取れないものです。
そこでおすすめしたいのが 「Vision Puzzle」。保護者向けに開発されたこのプログラムでは、言葉のピースを使いながら自分の子育ての価値観や想いを整理し、“子育てのVision”を見つけることができます。
Vision Puzzleでできること
「Vision Puzzle」はただのワークショップではありません。忙しい毎日から一歩離れ、心を落ち着けて“自分と向き合う時間”を持つことができます。
このプログラムで得られる体験は次の3つです。
- 子育ての中で大切にしたい想いを言葉にできる
- 普段なかなか持てない「自分自身と向き合う時間」を持てる
- 曖昧だった子育ての軸を整理し、未来への指針にできる
特に「なんとなく子育てをしている」「自分の育児方針に自信が持てない」と感じている方にこそおすすめです。
ファシリテーターの想い
本プログラムをつくったのは Vision Puzzleファシリテーター・川波さん。
川波さん自身も「やりたいことが見えず迷っていた時期」がありました。そのとき、言葉をつなげていくことで自分の想いに気づくことができた経験が大きなきっかけになったそうです。
「子育てに向き合う方々にも、同じように“自分の想いを整理し言葉にする場”が役立つのでは」と考え、今回の体験会を企画しました。
開催概要
- 日時:2025年9月28日(日)22:00〜23:00
- 場所:オンライン(参加者にはZoomリンクを送信)
- 参加費:無料
- 参加登録:こちらのPeatixページからお申し込みください
夜の時間帯に開催されるため、子どもが寝静まった後に安心して参加できます。
こんな方におすすめです
- 子育ての方針や軸を明確にしたい方
- 日々の育児に追われて、自分と向き合う時間がない方
- 新しい視点や気づきを得たい方
- 他の保護者と安心して交流したい方
忙しい日常から少し離れて…
子育てに正解はありません。だからこそ、「自分はどんな想いを持って子育てをしているのか」を言葉にすることが大切です。
Vision Puzzle体験会では、言葉のピースをつなぎながら あなただけの“子育てのVision” を見つけることができます。
🌟 忙しい日常から少し離れて、自分自身の想いに耳を傾けてみませんか?
きっと新しい気づきや、これからの子育てを支える軸が見えてくるはずです。
まとめ
今回のVision Puzzle体験会は、2025年9月28日(日)22時〜23時/オンライン/無料 で開催されます。
子育てに追われる日々の中で、自分の気持ちや価値観を言葉にする時間はとても貴重です。
この機会にぜひ参加し、未来の子育ての指針となる“Vision”を見つけてみてください。
👉 ご参加は簡単!こちらのリンクからどうぞ → 参加登録ページ(Peatix)
パパ育コミュとは
『パパ育コミュ』は育児に関わるパパ同士が気軽に交流し、情報交換をすることを目的に作られたコミュニティです。有志で運営されているため、参加費は基本的に無料です。
「有志で運営しているものですので、参加費は『無料』です」(パパ育コミュ運営より引用)
また、育児中のママさんの参加も歓迎しています。夫婦で育児の悩みや情報を共有したい方もぜひご参加ください。